2025年06月20日

2025年6月20日釣果

金曜日 ☀️   水温22℃
6月のお休みは21日になりました!
7月祭礼休みは11日、12日で決定です。

21日予定休船
22日予定
イシナギ根魚 5時出船 出船確定 募集中
スルメイカ  5時出船 出船確定 募集中
フカセキハダ 5時出船 予報悪く休船
半夜ムツ   17時出船 予報次第朝判断 予約締切

忘れ物お心当たりある方はお電話ください⬇️
9C662C76-218C-49B4-A237-E83349DBF6FE.jpeg
萬栄丸 スタッフ(船長、食堂調理担当)
萬栄丸では船頭候補(正社員)及び中乗りさん、食堂では調理担当のスタッフ(アルバイトでも可)募集していま
食堂担当 年齢問わず
船頭候補
年齢35歳まで
中乗り(助手)
年齢55歳まで
採用後試用期間有り
福利厚生や詳細はお電話ください
千葉県安房郡鋸南町勝山7
萬栄丸 
090 3210 6258

🔍キハダフカセ船
キハダ 12.6〜26.5kg  0〜1匹 打数安打
カツオ   

船中4本

キメジ、カツオ SPゲスト8本
今日は朝一からアタリ多数!バラしも多数でした。
反応も多かったのですが、潮の流れ途中からイマイチで後半は食い悪かったです。

出船 5時(4時受付開始) 
料金 27000円(各種割引適用外・エサ・氷付き)
平日女性20000円
毎日7名様より出船
PEライン4〜5号 ハリス(リーダー)16〜20号を2〜3m 
針はヒラマサやオキアミマグロ16号前後
リールスピニング8000〜14000番(電動や両軸リールは不可)
レンタルタックルは限定6本で4000円
※紛失時は30000円いただきます。
萬栄丸特製仕掛け(ハリスと針で500円) 
追加氷は300円〜
マグロ釣りは魚との格闘です!サンダルはやめてください。バランス崩して転んでる方が沢山います!
アマノ釣具との共同開発のフカセマグロ専門の竿の情報が載ってます。
※萬栄丸では販売しておりません。
昨年同様、フカセ船は如何なる理由があっても船宿側での並び席確保はしません。
連釣者優先の先着順になります。
出船状況など随時更新しますので、このページを要確認お願いします。
キハダフカセ予約状況
21日(土)漁協総会のため休船
22日(日)中止
23日(月)8名 出船確定
24日(火)9名 出船確定
25日(水)9名 出船確定

IMG_1474.jpegIMG_1477.jpegIMG_1476.jpegIMG_1475.jpegIMG_1473.jpegIMG_1472.jpegIMG_1470.jpegIMG_1471.jpegIMG_1469.jpegIMG_1468.jpeg

🔍スルメイカ 27〜35cm 1〜35杯

館山〜剣崎沖120〜170m
中盤剣崎沖のやや深めで乗り良かった。
最高8点掛けあり

竿頭 江戸川区 松本様
船頭 松井 岩崎
出船5時 料金12000円(各種割引適用) 氷付き
オモリ150号厳守 ツノ14〜18p(初期は14センチ有効な場合有)
peライン3〜4号最低300mは巻いてください
投入器無料レンタル有 レンタルロッド2000円
電動バッテリーは極力持参ください
ムギスルメ予約状況
21日(土)休船
22日(日)出船確定 緊急募集‼️
23日(月)受付中
24日(火)受付中
25日(水)受付中

IMG_1467.jpegIMG_1466.jpegIMG_1465.jpegIMG_1463.jpegIMG_1464.jpeg

🔍イシナギ&根魚五目
イシナギ 15.2〜16.5kg   0〜1本
マハタ 1.3〜5.8kg  0〜2本

ハチビキラッシュ船中バタバタ赤サバ祭りでした!
今日も本命マハタ、ポツポツと拾い釣りで、連チャンヒットする場面もあり‼️
魚種多彩に顔出してくれました‼️

出船5時(エサの仕込み次第で前後)
料金12000円(各種割引適用内)
船頭 岩崎 江上 松井
中深場 PE2〜4号 オモリ100号
同突き仕掛け又はヒラメ仕掛け ハリス6〜10号
ヒラメ仕掛けの孫バリ仕掛けだとオマツリした際に取れにくいため孫バリは使用禁止
幹糸 8〜12号1〜2本針
浅場 PE1.5〜3号 オモリ30〜60号
同突き仕掛け又はヒラメ仕掛け ハリス4〜8号
幹糸 6〜8号 1〜2本針
イシナギ チャレンジしたい方は冷凍イカを必ず持参して下さい。
仕掛け PE6〜10号 オモリ150号
ハリス 30〜50号 
エサ 氷付き 活イワシが無い場合は 切り身か冷凍イワシになりますので予めご了承ください。
イシナギ根魚予約状況
21日(土)漁協総会のため休船
22日(日)出船確定 緊急募集‼️
23日(月)5名 出船確定
24日(火)休船
25日(水)受付中

IMG_1453.jpegIMG_1456.jpegIMG_1455.jpegIMG_1454.jpegIMG_1461.jpegIMG_1462.jpegIMG_1459.jpegIMG_1460.jpegIMG_1457.jpegIMG_1458.jpeg

🔍半夜クロムツ  27〜41cm   12〜53
昨日当たった深場は反応交わされてしまい顔見た程度、日没後もサバ多く流すたびにムツの顔見るけどそれ以上は無く…
小移動の繰り返しで溜まらない拾い釣りの後、夕まずめに反応見た周りへ後半戻るとスイッチON🔛‼️‼️
まさかのバリバリモード突入でプロ級のお客様居たので数伸びました❗️
相変わらず潮は速いです、上級者向けの海況です。
尚、貸竿の受付は停止してます
速潮の中での釣りで助手無しですから、経験者のみでお願いします。
竿頭 横浜市 高山様
船頭 中台
出船17:00  16:00より受付開始
オモリ今季より200号厳守 PE3〜5号 
仕掛け 胴突き3本バリ、ハリス10号70〜75cm
 幹糸12号 150cm
エサ・氷付き15000円
受付のみ特餌ホタルイカ1パック1000円販売あり
4名様〜出船、人数限定のため、必ずご予約お願いします。
ムツ釣りはオマツリでPEライン切れる事が多々あります。
PEラインは巻けるだけ巻いて予備のリールも支度して、オマツリで切断があってもお客さん同士のトラブルは絶対ないようにしてください。
中速以下での巻き上げは余計高切れさせる可能性が増し、サメの被害も出てますので厳禁です。
しっかり守れる方のみ、予約して来て下さい。
※電動リールー電圧維持のため、極力バッテリーご持参ください。
悪天候時など出船の有無はホームページを要確認してください。
ムツ船予約状況
6月の土曜は満席
7月の土曜も満席です
21日(土) 漁協総会のため休船
22日(日) 予報次第朝の判断 予約締切
23日(月) 残り1席
24日(火) 3名 受付中
25日(水) 残り3席
26日(木) 5名 出船確定
27日(金) 予約締切
28日(土) 予約締切
29日(日) 4名 出船確定
30日(月) 3名 受付中
BAF174B9-42C7-4D31-815E-9661C7A9B01F.jpegECFC02FE-5E74-4607-A522-0341E9144A0F.jpeg0AE815B6-C223-46C4-89BB-156A74B17851.jpeg593D978E-16CB-4506-8493-0756DEBF9BDA.jpeg90A04135-7533-44A5-897E-41E3D05184A7.jpeg
右舷左舷のバランスを考慮し、札を取られても座席の移動をしてもらうことが有りますので あらかじめご容赦ください
ご予約、お問い合わせはTELのみでの受付になってます❗️ メール、Sメール、SNSメッセージなどでの、予約、お問い合わせは一切受付てません❗️
お問合せは 
090-3210-6258まで 
8時〜夜は緊急の場合を除き20時まで
ふるさと納税で鋸南町に寄付して、乗船補助券をGET。
少子高齢化に伴い、過疎化の一方を辿る鋸南町に皆さんの暖かいご支援をお待ちしています!

posted by manei at 16:49 | TrackBack(0) | 釣果 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年06月19日

2025年6月19日釣果

木曜日 ☀️   水温22℃
6月のお休みは21日になりました!
7月祭礼休みは11日、12日で決定です。

20日予定
イシナギ根魚 5時出船 出船確定 あと1名
スルメイカ  5時出船 出船確定 予約締切
フカセキハダ 5時出船 出船確定 予約締切
半夜ムツ   17時出船 出船確定 予約締切

忘れ物お心当たりある方はお電話ください⬇️
9C662C76-218C-49B4-A237-E83349DBF6FE.jpeg
萬栄丸 スタッフ(船長、食堂調理担当)
萬栄丸では船頭候補(正社員)及び中乗りさん、食堂では調理担当のスタッフ(アルバイトでも可)募集していま
食堂担当 年齢問わず
船頭候補
年齢35歳まで
中乗り(助手)
年齢55歳まで
採用後試用期間有り
福利厚生や詳細はお電話ください
千葉県安房郡鋸南町勝山7
萬栄丸 
090 3210 6258

🔍キハダフカセ船
キハダ 14〜30kg  匹 打数安打
カツオ   

14.3〜30kg 0〜1本
外道にカツオ、キメジ、SPゲスト
今日は潮の流れが緩く、反応付いても食い悪く、当たってもスッポ抜け等で食いが浅かったです。
最後の最後に潮の流れが変わって、アタリも多くなりましたが、バラしもあって残念でした。

出船 5時(4時受付開始) 
料金 27000円(各種割引適用外・エサ・氷付き)
平日女性20000円
毎日7名様より出船
PEライン4〜5号 ハリス(リーダー)16〜20号を2〜3m 
針はヒラマサやオキアミマグロ16号前後
リールスピニング8000〜14000番(電動や両軸リールは不可)
レンタルタックルは限定6本で4000円
※紛失時は30000円いただきます。
萬栄丸特製仕掛け(ハリスと針で500円) 
追加氷は300円〜
マグロ釣りは魚との格闘です!サンダルはやめてください。バランス崩して転んでる方が沢山います!
アマノ釣具との共同開発のフカセマグロ専門の竿の情報が載ってます。
※萬栄丸では販売しておりません。
昨年同様、フカセ船は如何なる理由があっても船宿側での並び席確保はしません。
連釣者優先の先着順になります。
出船状況など随時更新しますので、このページを要確認お願いします。
キハダフカセ予約状況
20日(金)出船確定予約締切
21日(土)漁協総会のため休船
22日(日)中止
23日(月)8名 出船確定
24日(火)9名 出船確定
25日(水)9名 出船確定

IMG_1445.jpegIMG_1440.jpegIMG_1442.jpegIMG_1441-4469a.jpegIMG_1443.jpegIMG_1444.jpegIMG_1439.jpegIMG_1438.jpeg

🔍スルメイカ cm 杯



竿頭 様
船頭 松井 岩崎
出船5時 料金12000円(各種割引適用) 氷付き
オモリ150号厳守 ツノ14〜18p(初期は14センチ有効な場合有)
peライン3〜4号最低300mは巻いてください
投入器無料レンタル有 レンタルロッド2000円
電動バッテリーは極力持参ください
ムギスルメ予約状況
20日(金)出船確定 予約締切
21日(土)休船
22日(日)緊急募集‼️
23日(月)受付中
24日(火)受付中
25日(水)受付中



🔍イシナギ&根魚五目
イシナギ kg   本
マハタ 2.1〜3.2kg  0〜2本

デカンコ祭りで手の合う方はクーラーたくさんになりました‼️
本命マハタも連チャンヒットする場面もあり‼️
魚種多彩に顔出してくれました‼️

出船5時(エサの仕込み次第で前後)
料金12000円(各種割引適用内)
船頭 岩崎 江上 松井
中深場 PE2〜4号 オモリ100号
同突き仕掛け又はヒラメ仕掛け ハリス6〜10号
ヒラメ仕掛けの孫バリ仕掛けだとオマツリした際に取れにくいため孫バリは使用禁止
幹糸 8〜12号1〜2本針
浅場 PE1.5〜3号 オモリ30〜60号
同突き仕掛け又はヒラメ仕掛け ハリス4〜8号
幹糸 6〜8号 1〜2本針
イシナギ チャレンジしたい方は冷凍イカを必ず持参して下さい。
仕掛け PE6〜10号 オモリ150号
ハリス 30〜50号 
エサ 氷付き 活イワシが無い場合は 切り身か冷凍イワシになりますので予めご了承ください。
イシナギ根魚予約状況
20日(金)出船確定 あと1名
21日(土)漁協総会のため休船
22日(日)緊急募集‼️
23日(月)5名 出船確定
24日(火)休船
25日(水)受付中
IMG_1435-6b07c.jpegIMG_1432.jpegIMG_1434.jpegIMG_1433-5ca74.jpegIMG_1436.jpegIMG_1437-cad20.jpegIMG_1429.jpegIMG_1430.jpegIMG_1431.jpegIMG_1427.jpegIMG_1425.jpegIMG_1428.jpegIMG_1423.jpeg
🔍半夜クロムツ  27〜41cm   12〜53
昨日当たった深場は反応交わされてしまい顔見た程度、日没後もサバ多く流すたびにムツの顔見るけどそれ以上は無く…
小移動の繰り返しで溜まらない拾い釣りの後、夕まずめに反応見た周りへ後半戻るとスイッチON🔛‼️‼️
まさかのバリバリモード突入でプロ級のお客様居たので数伸びました❗️
相変わらず潮は速いです、上級者向けの海況です。
尚、貸竿の受付は停止してます
速潮の中での釣りで助手無しですから、経験者のみでお願いします。
竿頭 横浜市 高山様
船頭 中台
出船17:00  16:00より受付開始
オモリ今季より200号厳守 PE3〜5号 
仕掛け 胴突き3本バリ、ハリス10号70〜75cm
 幹糸12号 150cm
エサ・氷付き15000円
受付のみ特餌ホタルイカ1パック1000円販売あり
4名様〜出船、人数限定のため、必ずご予約お願いします。
ムツ釣りはオマツリでPEライン切れる事が多々あります。
PEラインは巻けるだけ巻いて予備のリールも支度して、オマツリで切断があってもお客さん同士のトラブルは絶対ないようにしてください。
中速以下での巻き上げは余計高切れさせる可能性が増し、サメの被害も出てますので厳禁です。
しっかり守れる方のみ、予約して来て下さい。
※電動リールー電圧維持のため、極力バッテリーご持参ください。
悪天候時など出船の有無はホームページを要確認してください。
ムツ船予約状況
6月の土曜は満席
7月の土曜も満席です
20日(金)   予約締切
21日(土) 漁協総会のため休船
22日(日) 予約締切
23日(月) 残り1席
24日(火) 3名 受付中
25日(水) 残り3席
26日(木) 5名 出船確定
27日(金) 予約締切
28日(土) 予約締切
29日(日) 4名 出船確定
30日(月) 3名 受付中
BAF174B9-42C7-4D31-815E-9661C7A9B01F.jpegECFC02FE-5E74-4607-A522-0341E9144A0F.jpeg0AE815B6-C223-46C4-89BB-156A74B17851.jpeg593D978E-16CB-4506-8493-0756DEBF9BDA.jpeg90A04135-7533-44A5-897E-41E3D05184A7.jpeg
右舷左舷のバランスを考慮し、札を取られても座席の移動をしてもらうことが有りますので あらかじめご容赦ください
ご予約、お問い合わせはTELのみでの受付になってます❗️ メール、Sメール、SNSメッセージなどでの、予約、お問い合わせは一切受付てません❗️
お問合せは 
090-3210-6258まで 
8時〜夜は緊急の場合を除き20時まで
ふるさと納税で鋸南町に寄付して、乗船補助券をGET。
少子高齢化に伴い、過疎化の一方を辿る鋸南町に皆さんの暖かいご支援をお待ちしています!
posted by manei at 17:28 | TrackBack(0) | 釣果 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年06月18日

2025年6月18日釣果

水曜日 ☀️   水温20℃
6月のお休みは21日になりました!
7月祭礼休みは11日、12日で決定です。

19日予定
イシナギ根魚 5時出船 出船確定 あと2名
スルメイカ  5時出船 休船
フカセキハダ 5時出船 出船確定 予約締切
半夜ムツ   17時出船 出船確定 予約締切

萬栄丸 スタッフ(船長、食堂調理担当)
萬栄丸では船頭候補(正社員)及び中乗りさん、食堂では調理担当のスタッフ(アルバイトでも可)募集していま
食堂担当 年齢問わず
船頭候補
年齢35歳まで
中乗り(助手)
年齢55歳まで
採用後試用期間有り
福利厚生や詳細はお電話ください
千葉県安房郡鋸南町勝山7
萬栄丸 
090 3210 6258

🔍キハダフカセ船
キハダ 15〜38kg  匹 打数安打
カツオ   

マグロ 0〜3本
15〜38kg
その他 キメジ
今日は潮の流れ緩く、いつもよりカツオ、キメジの喰いが良くなかったです。
マグロは上がった数に近いくらいバラしもありました。

出船 5時(4時受付開始) 
料金 27000円(各種割引適用外・エサ・氷付き)
平日女性20000円
毎日7名様より出船
PEライン4〜5号 ハリス(リーダー)16〜20号を2〜3m 
針はヒラマサやオキアミマグロ16号前後
リールスピニング8000〜14000番(電動や両軸リールは不可)
レンタルタックルは限定6本で4000円
※紛失時は30000円いただきます。
萬栄丸特製仕掛け(ハリスと針で500円) 
追加氷は300円〜
マグロ釣りは魚との格闘です!サンダルはやめてください。バランス崩して転んでる方が沢山います!
アマノ釣具との共同開発のフカセマグロ専門の竿の情報が載ってます。
※萬栄丸では販売しておりません。
昨年同様、フカセ船は如何なる理由があっても船宿側での並び席確保はしません。
連釣者優先の先着順になります。
出船状況など随時更新しますので、このページを要確認お願いします。
キハダフカセ予約状況
19日(木)出船確定 予約締切
20日(金)残り1席
21日(土)漁協総会のため休船
22日(日)予約締切
23日(月)8名 出船確定
24日(火)9名 出船確定
25日(水)9名 出船確定

IMG_1415.jpegIMG_1414.jpegIMG_1419.jpegIMG_1418.jpegIMG_1416.jpegIMG_1417.jpegIMG_1413.jpeg

🔍スルメイカ cm 杯



竿頭 様
船頭 松井 岩崎
出船5時 料金12000円(各種割引適用) 氷付き
オモリ150号厳守 ツノ14〜18p(初期は14センチ有効な場合有)
peライン3〜4号最低300mは巻いてください
投入器無料レンタル有 レンタルロッド2000円
電動バッテリーは極力持参ください
ムギスルメ予約状況
19日(木)配船の都合で休船
20日(金)10名 出船確定
21日(土)休船
22日(日)休船
23日(月)受付中
24日(火)受付中
25日(水)受付中



🔍イシナギ&根魚五目
イシナギ kg   本
マハタ 1〜4kg  0〜1本

本命マハタ混じりでデカンコでクーラーたくさんになる方も‼️
魚種多彩に顔出してくれました!

出船5時(エサの仕込み次第で前後)
料金12000円(各種割引適用内)
船頭 岩崎 江上 松井
中深場 PE2〜4号 オモリ100号
同突き仕掛け又はヒラメ仕掛け ハリス6〜10号
ヒラメ仕掛けの孫バリ仕掛けだとオマツリした際に取れにくいため孫バリは使用禁止
幹糸 8〜12号1〜2本針
浅場 PE1.5〜3号 オモリ30〜60号
同突き仕掛け又はヒラメ仕掛け ハリス4〜8号
幹糸 6〜8号 1〜2本針
イシナギ チャレンジしたい方は冷凍イカを必ず持参して下さい。
仕掛け PE6〜10号 オモリ150号
ハリス 30〜50号 
エサ 氷付き 活イワシが無い場合は 切り身か冷凍イワシになりますので予めご了承ください。
イシナギ根魚予約状況
19日(木)空席僅か
20日(金)予約締切
21日(土)漁協総会のため休船
22日(日)配船の都合で休船
23日(月)5名 出船確定
24日(火)休船
25日(水)受付中
IMG_1409.jpegIMG_1407.jpegIMG_1408.jpegIMG_1411.jpegIMG_1406.jpegIMG_1410.jpegIMG_1404.jpegIMG_1405.jpegIMG_1402.jpeg
🔍半夜クロムツ  28〜44cm   2〜20匹
沖合ポイントやれないほどの速潮は収まり2ノット前後、各所反応は見られますがイマイチスイッチ入り切らず…
凪だったので走り回ってかき集めた感じでした❗️
一桁1名、あとはみなさんツヌケ〜GETで良型、大型多くお土産には十分でした‼️
相変わらず潮は速いです、上級者向けの海況です。
尚、貸竿の受付は停止してます
速潮の中での釣りで助手無しですから、経験者のみでお願いします。
竿頭 横浜市 稲田様
船頭 中台
出船17:00  16:00より受付開始
オモリ今季より200号厳守 PE3〜5号 
仕掛け 胴突き3本バリ、ハリス10号70〜75cm
 幹糸12号 150cm
エサ・氷付き15000円
受付のみ特餌ホタルイカ1パック1000円販売あり
4名様〜出船、人数限定のため、必ずご予約お願いします。
ムツ釣りはオマツリでPEライン切れる事が多々あります。
PEラインは巻けるだけ巻いて予備のリールも支度して、オマツリで切断があってもお客さん同士のトラブルは絶対ないようにしてください。
中速以下での巻き上げは余計高切れさせる可能性が増し、サメの被害も出てますので厳禁です。
しっかり守れる方のみ、予約して来て下さい。
※電動リールー電圧維持のため、極力バッテリーご持参ください。
悪天候時など出船の有無はホームページを要確認してください。
ムツ船予約状況
6月の土曜は満席
7月の土曜も満席です
19日(木)   予約締切
20日(金)   予約締切
21日(土) 漁協総会のため休船
22日(日) 予約締切
23日(月) 残り1席
24日(火) 3名 受付中
25日(水) 残り3席
26日(木) 5名 出船確定
27日(金) 予約締切
28日(土) 予約締切
29日(日) 4名 出船確定
30日(月) 3名 受付中
62E217F7-BC65-466E-85E5-ADC8F94DBD04.jpegF7E249DA-D3DD-42A8-9346-F44776E0C934.jpegB2138CEC-33D6-4C29-8FE4-CDB25F5BDA28.jpegAC506D06-182A-46BE-8638-9903B4C2C8CB.jpegDE570243-F7B5-449B-95A2-BB8294AF1E53.jpeg183E2D30-66B1-41CD-92CA-33D8B38547E8.jpeg
右舷左舷のバランスを考慮し、札を取られても座席の移動をしてもらうことが有りますので あらかじめご容赦ください
ご予約、お問い合わせはTELのみでの受付になってます❗️ メール、Sメール、SNSメッセージなどでの、予約、お問い合わせは一切受付てません❗️
お問合せは 
090-3210-6258まで 
8時〜夜は緊急の場合を除き20時まで
ふるさと納税で鋸南町に寄付して、乗船補助券をGET。
少子高齢化に伴い、過疎化の一方を辿る鋸南町に皆さんの暖かいご支援をお待ちしています!
posted by manei at 15:22 | TrackBack(0) | 釣果 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年06月17日

2025年6月17日釣果

火曜日 ☀️   水温20℃
6月のお休みは21日になりました!
7月祭礼休みは11日、12日で決定です。

18日予定
イシナギ根魚 5時出船 出船確定 予約締切
スルメイカ  5時出船 休船
フカセキハダ 5時出船 出船確定 予約締切
半夜ムツ   17時出船 出船確定 予約締切

萬栄丸 スタッフ(船長、食堂調理担当)
萬栄丸では船頭候補(正社員)及び中乗りさん、食堂では調理担当のスタッフ(アルバイトでも可)募集していま
食堂担当 年齢問わず
船頭候補
年齢35歳まで
中乗り(助手)
年齢55歳まで
採用後試用期間有り
福利厚生や詳細はお電話ください
千葉県安房郡鋸南町勝山7
萬栄丸 
090 3210 6258

🔍キハダフカセ船
キハダ kg  匹 打数安打
カツオ   


出船 5時(4時受付開始) 
料金 27000円(各種割引適用外・エサ・氷付き)
平日女性20000円
毎日7名様より出船
PEライン4〜5号 ハリス(リーダー)16〜20号を2〜3m 
針はヒラマサやオキアミマグロ16号前後
リールスピニング8000〜14000番(電動や両軸リールは不可)
レンタルタックルは限定6本で4000円
※紛失時は30000円いただきます。
萬栄丸特製仕掛け(ハリスと針で500円) 
追加氷は300円〜
マグロ釣りは魚との格闘です!サンダルはやめてください。バランス崩して転んでる方が沢山います!
アマノ釣具との共同開発のフカセマグロ専門の竿の情報が載ってます。
※萬栄丸では販売しておりません。
昨年同様、フカセ船は如何なる理由があっても船宿側での並び席確保はしません。
連釣者優先の先着順になります。
出船状況など随時更新しますので、このページを要確認お願いします。
キハダフカセ予約状況
18日(水)予約締切
19日(木)残り2席
20日(金)残り1席
21日(土)漁協総会のため休船
22日(日)予約締切
23日(月)8名 出船確定
24日(火)9名 出船確定
25日(水)9名 出船確定



🔍スルメイカ 20〜35cm 1〜32杯

2番手30杯

4.5点掛けや最高7点掛けなど反応見れれば1日ポツポツと乗りはありました!


竿頭 習志野市 森山様
船頭 松井 岩崎
出船5時 料金12000円(各種割引適用) 氷付き
オモリ150号厳守 ツノ14〜18p(初期は14センチ有効な場合有)
peライン3〜4号最低300mは巻いてください
投入器無料レンタル有 レンタルロッド2000円
電動バッテリーは極力持参ください
ムギスルメ予約状況
18日(水)配船の都合で休船
19日(木)配船の都合で休船
20日(金)10名 出船確定
21日(土)休船
22日(日)休船
23日(月)受付中
24日(火)受付中
25日(水)受付中

IMG_1394.jpegIMG_1392.jpegIMG_1393.jpegIMG_1388.jpegIMG_1389.jpegIMG_1390.jpeg

🔍イシナギ&根魚五目
イシナギ kg   本
マハタ kg  本

出船5時(エサの仕込み次第で前後)
料金12000円(各種割引適用内)
船頭 岩崎 江上 松井
中深場 PE2〜4号 オモリ100号
同突き仕掛け又はヒラメ仕掛け ハリス6〜10号
ヒラメ仕掛けの孫バリ仕掛けだとオマツリした際に取れにくいため孫バリは使用禁止
幹糸 8〜12号1〜2本針
浅場 PE1.5〜3号 オモリ30〜60号
同突き仕掛け又はヒラメ仕掛け ハリス4〜8号
幹糸 6〜8号 1〜2本針
イシナギ チャレンジしたい方は冷凍イカを必ず持参して下さい。
仕掛け PE6〜10号 オモリ150号
ハリス 30〜50号 
エサ 氷付き 活イワシが無い場合は 切り身か冷凍イワシになりますので予めご了承ください。
イシナギ根魚予約状況
18日(水)予約締切
19日(木)空席僅か
20日(金)空席僅か
21日(土)漁協総会のため休船
22日(日)配船の都合で休船
23日(月)5名 出船確定
24日(火)休船
25日(水)受付中

🔍半夜クロムツ  27〜43cm   3〜12匹
表層と底潮が真逆に取られるような流れでオマツリ多くロスタイム長かった。
前夜まで大人しかったサバも多くなり潮が変わったかな?
敢えて大きな移動はせず時間まで粘ったけど特に収穫はなく、明日のプラン変更は決定です!
凪なので自由に探し回れる?遊覧船になる?行ってみてのお楽しみですね〜〜。
相変わらず潮は速いです、上級者向けの海況です。
尚、貸竿の受付は停止してます
速潮の中での釣りで助手無しですから、経験者のみでお願いします。
竿頭 12匹2名様
船頭 中台
出船17:00  16:00より受付開始
オモリ今季より200号厳守 PE3〜5号 
仕掛け 胴突き3本バリ、ハリス10号70〜75cm
 幹糸12号 150cm
エサ・氷付き15000円
受付のみ特餌ホタルイカ1パック1000円販売あり
4名様〜出船、人数限定のため、必ずご予約お願いします。
ムツ釣りはオマツリでPEライン切れる事が多々あります。
PEラインは巻けるだけ巻いて予備のリールも支度して、オマツリで切断があってもお客さん同士のトラブルは絶対ないようにしてください。
中速以下での巻き上げは余計高切れさせる可能性が増し、サメの被害も出てますので厳禁です。
しっかり守れる方のみ、予約して来て下さい。
※電動リールー電圧維持のため、極力バッテリーご持参ください。
悪天候時など出船の有無はホームページを要確認してください。
ムツ船予約状況
6月の土曜は満席
7月の土曜も満席です
18日(水)   予約締切
19日(木)   予約締切
20日(金)   予約締切
21日(土) 漁協総会のため休船
22日(日) 予約締切
23日(月) 残り1席
24日(火) 3名 受付中
25日(水) 残り3席
26日(木) 5名 出船確定
27日(金) 予約締切
28日(土) 予約締切
29日(日) 4名 出船確定
30日(月) 3名 受付中

右舷左舷のバランスを考慮し、札を取られても座席の移動をしてもらうことが有りますので あらかじめご容赦ください
ご予約、お問い合わせはTELのみでの受付になってます❗️ メール、Sメール、SNSメッセージなどでの、予約、お問い合わせは一切受付てません❗️
お問合せは 
090-3210-6258まで 
8時〜夜は緊急の場合を除き20時まで
ふるさと納税で鋸南町に寄付して、乗船補助券をGET。
少子高齢化に伴い、過疎化の一方を辿る鋸南町に皆さんの暖かいご支援をお待ちしています!

posted by manei at 15:51 | TrackBack(0) | 釣果 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年06月16日

2025年6月16日釣果

月曜日 ☀️   水温20℃
6月のお休みは21日になりました!
7月祭礼休みは11日、12日で決定です。

17日予定
イシナギ根魚 5時出船 休船
スルメイカ  5時出船 出船確定空席あり
フカセキハダ 5時出船 休船
半夜ムツ   17時出船 出船確定 キャンセルあり残1名

萬栄丸 スタッフ(船長、食堂調理担当)
萬栄丸では船頭候補(正社員)及び中乗りさん、食堂では調理担当のスタッフ(アルバイトでも可)募集していま
食堂担当 年齢問わず
船頭候補
年齢35歳まで
中乗り(助手)
年齢55歳まで
採用後試用期間有り
福利厚生や詳細はお電話ください
千葉県安房郡鋸南町勝山7
萬栄丸 
090 3210 6258

🔍キハダフカセ船
キハダ 14〜36.5kg  0〜4匹 打数安打
カツオ   
マグロ 船中14本 14〜36.5kg

その他にキメジ、特大カツオ SPゲスト
アタリ多数、バラしも多数でした!!

出船 5時(4時受付開始) 
料金 27000円(各種割引適用外・エサ・氷付き)
平日女性20000円
毎日7名様より出船
PEライン4〜5号 ハリス(リーダー)16〜20号を2〜3m 
針はヒラマサやオキアミマグロ16号前後
リールスピニング8000〜14000番(電動や両軸リールは不可)
レンタルタックルは限定6本で4000円
※紛失時は30000円いただきます。
萬栄丸特製仕掛け(ハリスと針で500円) 
追加氷は300円〜
マグロ釣りは魚との格闘です!サンダルはやめてください。バランス崩して転んでる方が沢山います!
アマノ釣具との共同開発のフカセマグロ専門の竿の情報が載ってます。
※萬栄丸では販売しておりません。
昨年同様、フカセ船は如何なる理由があっても船宿側での並び席確保はしません。
連釣者優先の先着順になります。
出船状況など随時更新しますので、このページを要確認お願いします。
キハダフカセ予約状況
18日(水)予約締切
19日(木)残り2席
20日(金)残り1席
21日(土)漁協総会のため休船
22日(日)予約締切
23日(月)8名 出船確定
24日(火)9名 出船確定
25日(水)9名 出船確定

IMG_1378.jpegIMG_1375.jpegIMG_1376.jpegIMG_1377.jpegIMG_1374.jpegIMG_1379.jpegIMG_1372.jpegIMG_1373.jpegIMG_1371.jpegIMG_1370.jpeg

🔍スルメイカ 20〜35cm 3〜26杯
剣崎沖100m
2番手24杯
前半調子良かったが後半は反応少なく苦戦しました。

竿頭 富津市 富澤様
船頭 松井 岩崎
出船5時 料金12000円(各種割引適用) 氷付き
オモリ150号厳守 ツノ14〜18p(初期は14センチ有効な場合有)
peライン3〜4号最低300mは巻いてください
投入器無料レンタル有 レンタルロッド2000円
電動バッテリーは極力持参ください
ムギスルメ予約状況
18日(水)配船の都合で休船
19日(木)配船の都合で休船
20日(金)10名 出船確定
21日(土)休船
22日(日)休船
23日(月)受付中
24日(火)受付中
25日(水)受付中
IMG_1360.jpegIMG_1355.jpegIMG_1366.jpegIMG_1361.jpegIMG_1359.jpegIMG_1357.jpegIMG_1363.jpegIMG_1362.jpeg
🔍イシナギ&根魚五目
イシナギ kg   本
マハタ kg  本

出船5時(エサの仕込み次第で前後)
料金12000円(各種割引適用内)
船頭 岩崎 江上 松井
中深場 PE2〜4号 オモリ100号
同突き仕掛け又はヒラメ仕掛け ハリス6〜10号
ヒラメ仕掛けの孫バリ仕掛けだとオマツリした際に取れにくいため孫バリは使用禁止
幹糸 8〜12号1〜2本針
浅場 PE1.5〜3号 オモリ30〜60号
同突き仕掛け又はヒラメ仕掛け ハリス4〜8号
幹糸 6〜8号 1〜2本針
イシナギ チャレンジしたい方は冷凍イカを必ず持参して下さい。
仕掛け PE6〜10号 オモリ150号
ハリス 30〜50号 
エサ 氷付き 活イワシが無い場合は 切り身か冷凍イワシになりますので予めご了承ください。
イシナギ根魚予約状況
18日(水)予約締切
19日(木)空席僅か
20日(金)空席僅か
21日(土)漁協総会のため休船
22日(日)配船の都合で休船
23日(月)5名 出船確定
24日(火)休船
25日(水)受付中

🔍半夜クロムツ  27〜43cm   5〜30匹
日没後2時間ほど流しっぱなしでポツポツ、ダブル・トリプルも有り稼げたお客さんは20匹〜GET出来ました❗️
後半次第に当たらなくなり、アジサバ多くやっと顔見る程度でした。
チャンスタイムを活かせれば中型主体に800g級も混じりクーラー満タンの方も‼️
明日も強風のピークは午前中、お昼過ぎより次第に凪ていく予報なので出船確定です!
相変わらず潮は速いです、上級者向けの海況です。
尚、貸竿の受付は停止してます
速潮の中での釣りで助手無しですから、経験者のみでお願いします。
竿頭 新宿区 田内様
船頭 中台
出船17:00  16:00より受付開始
オモリ今季より200号厳守 PE3〜5号 
仕掛け 胴突き3本バリ、ハリス10号70〜75cm
 幹糸12号 150cm
エサ・氷付き15000円
受付のみ特餌ホタルイカ1パック1000円販売あり
4名様〜出船、人数限定のため、必ずご予約お願いします。
ムツ釣りはオマツリでPEライン切れる事が多々あります。
PEラインは巻けるだけ巻いて予備のリールも支度して、オマツリで切断があってもお客さん同士のトラブルは絶対ないようにしてください。
中速以下での巻き上げは余計高切れさせる可能性が増し、サメの被害も出てますので厳禁です。
しっかり守れる方のみ、予約して来て下さい。
※電動リールー電圧維持のため、極力バッテリーご持参ください。
悪天候時など出船の有無はホームページを要確認してください。
ムツ船予約状況
6月の土曜は満席
7月の土曜も満席です
17日(火)   キャンセルあり残1名
18日(水)   予約締切
19日(木)   キャンセルあり残1名
20日(金)   予約締切
21日(土) 漁協総会のため休船
22日(日) 予約締切
23日(月) 残り1席
24日(火) 3名 受付中
25日(水) 残り3席
26日(木) 5名 出船確定
27日(金) 予約締切
28日(土) 予約締切
29日(日) 4名 出船確定
30日(月) 3名 受付中
26C9A93C-B9B7-4FDB-B173-32D39A82117F.jpeg977C5500-7A7C-49D0-88F4-41AD3387FA17.jpegCC92AA33-8B22-4F05-9CF9-A56B7E2D9B66.jpeg65761D57-4ED7-475D-B64B-4A80A8832A90.jpeg42614887-0F0E-48B1-81F6-B2C3CDA06B2B.jpeg
右舷左舷のバランスを考慮し、札を取られても座席の移動をしてもらうことが有りますので あらかじめご容赦ください
ご予約、お問い合わせはTELのみでの受付になってます❗️ メール、Sメール、SNSメッセージなどでの、予約、お問い合わせは一切受付てません❗️
お問合せは 
090-3210-6258まで 
8時〜夜は緊急の場合を除き20時まで
ふるさと納税で鋸南町に寄付して、乗船補助券をGET。
少子高齢化に伴い、過疎化の一方を辿る鋸南町に皆さんの暖かいご支援をお待ちしています!
posted by manei at 14:52 | TrackBack(0) | 釣果 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする